水コラム

ふるさと納税の湯呑みおすすめランキング!注意点と後悔しない選び方

島根県隠岐郡西ノ島町

「ふるさと納税で湯呑みが欲しいけどどれがおすすめ?」

このような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

湯呑みだけでも数千件もの返礼品があるため選べませんよね。

そこで今回は、ふるさと納税の返礼品におすすめの湯呑みを紹介します。

選び方や注意点も理解できるので、ぜひ参考にしてください。

ウォーターサーバーおすすめランキング23選|目的別やメリット・デメリットを徹底解説!

ふるさと納税でもらえるおすすめの湯呑み

以下では、ふるさと納税でもらえるおすすめの湯呑みを紹介します。

ふるさと納税でもらえるおすすめの湯呑み
  • 徳島県徳島市
  • 福井県丹生郡越前町
  • 長崎県波佐見町
  • 山形県新庄市
  • 島根県隠岐郡西ノ島町
  • 茨城県常陸大宮市
  • 群馬県邑楽郡千代田町
  • 山梨県都留市
  • 佐賀県有田町
  • 広島県呉

徳島県徳島市

徳島県徳島市

徳島県徳島市の返礼品「【藍食人】日本の銘木器藍染湯呑みセット「楓」(2組)」。

徳島の誇木工職人が厳選した「樹齢100年以上の木」を使用している湯呑みセットです。

ロクロで成形し、徳島の特産物である藍を使用した阿波藍で染め上げられます。

藍染めの青い色は、「JAPAN BLUE」としてサッカー日本代表のユニホームでも表現される、日本を代表する色です。

また、セラミック加工が施されているため、色落ちしづらく、鮮やかな色を保ち続けます。

全て職人の手作業で作られる、1つとして同じものはない湯呑みでお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品名 【藍食人】日本の銘木器藍染湯呑みセット「楓」(2組)
寄付金額 65,000円以上
容量 湯呑み×2・受け皿×2
サイズ <湯呑み>直径67×72mm
<受け皿>直径98×13mm
<化粧箱>20×27×15cm
申し込み条件 何度も申し込み可

福井県丹生郡越前町

福井県丹生郡越前町

福井県丹生郡越前町の返礼品『[e25-a010] 【越前焼】豊彩窯 セパレート お皿とカップ「くつろぎのうつわ」』。

越前の土を使って作られており、温もりを感じられる風合いが魅力的です。

カップとお皿のセット商品のため、いつも以上にお茶の時間を楽しめます。

自分用で使えることはもちろん、ギフトボックス入りのため、プレゼントにも最適な湯呑みです。

商品名 [e25-a010] 【越前焼】豊彩窯 セパレート お皿とカップ「くつろぎのうつわ」
寄付金額 11,000円以上
サイズ 【カップ】径7.5cm × 高さ8.5cm(180cc)
【皿】径11cm × 高さ3cm
申し込み期日 通年

長崎県波佐見町

長崎県波佐見町

長崎県波佐見町の返礼品「【波佐見焼】 色染流し 湯呑 2点セット 赤・水色 食器 皿 【一真陶苑】 [BB21]」。

季節の移り変わりや、自然がおりなす光景を表現した、赤色と水色の2色セットとなっています。

1つ1つ手作業で作られているため、色の出方や模様に個体差がある世界に1つだけしかないデザインです。

手に馴染みやすい形で、肌触りにもこだわられている湯呑みで、お気に入りのお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品名 【波佐見焼】 色染流し 湯呑 2点セット 赤・水色 食器 皿 【一真陶苑】 [BB21]
寄付金額 13,000円以上
サイズ 径9×高8cm 重130g 容250ml(満量)
カラー 赤/水色
対応機器 電子レンジ○ / オーブン× / 食洗機○
申込条件 何度も申込可
申込期日 通年

山形県新庄市

山形県新庄市

山形県新庄市の返礼品「伝統工芸「新庄東山焼」組湯呑」。

江戸時代から代々続く新庄の伝統工芸「新庄東山焼」で作られた湯呑みです。

「出羽の雪のかげりの色」とも称される青色の乳濁釉(にゅうだくゆう)で、白い斑点がナマコに似ていたことから付けられたとされる「なまこ釉」が特徴的。

鮮やかな色合いがお茶の色をより一層際立ててくれます。

5個セットのため、来客用にも最適です。

丈夫で割れにくく、使えば使うほど味わいが増す陶器の湯呑みでお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品名 伝統工芸「新庄東山焼」組湯呑
寄付金額 10,000 円以上
申し込み条件 何度も申し込み可
申込期日 湯呑5客(カラー:ミント、サイズ:9×9×4.5cm)

島根県隠岐郡西ノ島町

島根県隠岐郡西ノ島町

島根県隠岐郡西ノ島町の返礼品「焼火窯 湯呑み2個セット(かいらぎ系)」。

1つ1つを手作りで作っているため、同じ形や同じ色のものは存在せず世界で1つだけの湯呑みとなっています。

湯呑みは、西ノ島の最高峰の焼火山と、その周辺の自然の材料を使用。

表面をガラス質にする「釉薬(うわぐす)」は隠岐の樹木、土は隠岐の赤土で作られています。

昭和38年に大山隠岐国立公園に指定され、平成25年9月に世界ジオパークに認定された自然豊かな西ノ島町の湯呑みでお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品名 焼火窯 湯呑み2個セット(かいらぎ系)
寄付金額 14,000 円以上
申し込み条件 何度も申し込み可
申込期日 通年

茨城県常陸大宮市

茨城県常陸大宮市

茨城県常陸大宮市の返礼品「御前山焼 線刻象嵌湯呑み」。

形ができた湯呑みの表面に線を彫って、くぼんだ場所に白い粘土を象嵌して焼き締められています。

他の湯呑みではみられない独特のデザインとなっており、自分用にはもちろんプレゼントにも最適です。

「御前山焼 線刻象嵌湯呑み」の土肌を感じつつお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品名 御前山焼 線刻象嵌湯呑み
寄付金額 11,000 円以上
申し込み条件 何度も申し込み可
容量 直径約8cm×高さ約9.5cm

群馬県邑楽郡千代田町

群馬県邑楽郡千代田町

群馬県邑楽郡千代田町の返礼品「夫婦湯呑み」。

木の種類や木目によってさまざまな表情が楽しめ、同じものは作れない「一点もの」の湯呑みです。

また、職人が1つ1つ丁寧に手作りしており、軽くて頑丈な作りとなっているため長く愛用できます。

木で作られているため使えば使うほど、濃く深みのある色合いになり、経年変化も楽しめます。

自分用はもちろん、贈り物やプレゼントにも最適な湯呑みです。

商品名 夫婦湯呑み
寄付金額 15,000 円以上
申し込み条件 何度も申し込み可
申込期日 通年
容量 (大)高さ:約8.5cm 幅:約7.5cm×約7.5cm
(小)高さ:約7cm 幅:約7.5cm×約7.5cm

山梨県都留市

山梨県都留市

山梨県都留市の返礼品「炭を纏った陶器「炭陶」汲出し湯呑み【キコリの炭】」。

山梨県都留市にある工場で、竹炭と陶器を焼成することで、 竹炭が陶器に焼き付けられたデザインが特徴的な陶器です。

竹炭は、水道水特有のカルキ臭さを軽減させる作用を持っています。

そのため、「炭を纏った陶器「炭陶」汲出し湯呑み【キコリの炭】」に水道水を入れて数時間置いておくだけで特有の味や匂いが気にならなくなる機能性抜群な湯呑みです。

他にも、ビールの泡をクリーミーにしたり、コーヒーの雑味をとって飲みやすくしたりと多くの魅力があります。

お茶はもちろん、水やコーヒー、ビール好きにもおすすめの湯呑みです。

商品名 炭を纏った陶器「炭陶」汲出し湯呑み【キコリの炭】
寄付金額 17,000 円以上
申し込み条件 何度も申し込み可
申込期日 通年
容量 約270cc
径95mm×高さ85mm

佐賀県有田町

佐賀県有田町

佐賀県有田町の返礼品「A14-8 藤井錦彩作 陶器 窯変金彩湯呑みペアセット有田焼」。

焼成中に発色する窯変(ようへん)の色はが特徴的で、絵具とは違い重厚で深い味わいになっています。

また、窯変の磁肌の上に独自の技法で艶消しの金を施している「有田焼」の伝統と現代感覚を融合させた湯呑みです。

また、焼成温度や湿度などの微妙な変化でも発色が変わるため同じものは作れません。

世界に1つだけの湯呑みでお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品名 A14-8 藤井錦彩作 陶器 窯変金彩湯呑みペアセット有田焼
寄付金額 14,000 円以上
申し込み条件 何度も申し込み可
申込期日 通年
容量 高さ8cm 径7.8cm
※電子レンジ使用不可・食洗機使用可能

広島県呉市

広島県呉市

広島県呉市の返礼品「いっちん文様 陶器製 湯呑み」。

呉市の女性陶芸家「佐々木しず氏」が、ひとつひとつ丁寧に作る贅沢な湯呑みです。

轆轤(ろくろ)で形成し、柔らかい土を盛り上げて文様を描く独自の「いっちん技法」が装飾に用いていられています。

湯呑みはもちろん、小鉢としても使えます。

他にはない特徴的な湯呑みでお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。

商品名 いっちん文様 陶器製 湯呑み1個
寄付金額 13,000 円以上
申し込み条件 何度も申し込み可
申込期日 通年
容量 縦約8cm×横約10cm×奥行約10cm
内容量約200cc

ふるさと納税の湯呑みの選び方

ふるさと納税で湯呑みを選ぶ際、どのようなポイントを考慮すれば良いのかわからないという方も多いでしょう。

以下では、ふるさと納税の湯呑みの選び方を紹介します。

ふるさと納税の湯呑みの選び方
  • 還元率の高い湯呑みを選ぶ
  • 寄付金額で選ぶ
  • 湯呑みの材料で選ぶ

還元率の高い湯呑みを選ぶ

ふるさと納税で返礼品を選ぶ際は還元率の高いものを選ぶことがおすすめです。

還元率とは、寄付した金額に対してどれだけの価値の返礼品がもらえるかを示すものです。

還元率が高ければ高いほど、寄付金額に対して充実した返礼品を受け取れます。

湯呑みを選ぶ際にも、還元率の高いものを選ぶことで、お得に素敵な湯呑みを手に入れることができるでしょう。

寄付金額で選ぶ

ふるさと納税の寄付金額によっても返礼品の内容が異なります。

寄付金額が多ければ多いほど、より高価な返礼品を受け取れる傾向があります。

ただし、寄付金額が少ないからといって価値の低い返礼品というわけではありません。

予算に合った寄付金額で、自分が納得のいく湯呑みを選ぶことが大切です。

湯呑みの材料で選ぶ

湯呑みの材料も選び方の重要なポイントです。

陶器、磁器、ガラス、漆など、さまざまな材料で作られた湯呑みがあります。

各材料にはそれぞれ特有の特性があります。

湯呑みの材料の特性は使い勝手や見た目にも影響を与えます。

自分の好みやライフスタイルに合った湯呑みの材料を選ぶことで、より満足度の高いふるさと納税の返礼品を手に入れられるでしょう。

ふるさと納税の注意点

以下では、ふるさと納税の注意点を紹介します。

ふるさと納税の注意点
  • 控除額は上限が決まっている
  • 寄付金の額にかかわらず自己負担(2,000円)が必要
  • 確定申告が必要となるケースがある

控除額は上限が決まっている

ふるさと納税の控除額には上限があります。

年収や家族構成、住宅ローンの有無などによって、その上限額が異なります。

控除上限を超えて寄付を行った場合、その分は自己負担となるので、事前に自分の世帯の控除上限額を確認しておくことが重要です。

確定申告書や源泉徴収票を利用してシミュレーションを行うと良いでしょう。

寄付金の額にかかわらず自己負担(2,000円)が必要

ふるさと納税では、寄付金額に関係なく2,000円の自己負担が必要です。

つまり、寄付金が5,000円であっても50,000円であっても、自己負担で2,000円を支払う必要があるということです。

そのため、寄付を行う前に、自身の控除上限額や欲しい返礼品の寄付金額などを確認しておきましょう。

確定申告が必要となるケースがある

通常、ふるさと納税を行った場合、ワンストップ特例制度を利用することで確定申告が不要となります。

しかし、確定申告が必要となるケースもあります。

たとえば、年間で6つ以上の自治体に寄付を行った場合や、ふるさと納税以外で確定申告が必要な方の場合です。

確定申告を行う際には、特定事業者から発行される「寄付金控除に関する証明書」を利用すると、手続きが簡単になります。

ふるさと納税の返礼品で湯呑みをもらってお茶を楽しもう!

今回は、ふるさと納税でもらえるおすすめの湯呑み、選び方、注意点を紹介しました。

湯呑みはお茶の魅力を引き出してくれる重要なアイテムです。

今回の記事を参考にふるさと納税の返礼品でこだわり抜かれた湯呑みをもらってお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。